2024年8月12日月曜日

アメリカの小学校 〜 現地校の新学期 〜 準備編

アメリカ現地校の新学期がもうすぐ始まります!

我が家が住んでいるペンシルバニア州の学区は、8月の下旬から新学期が始まります。

同じペンシルバニア州でも、州の真ん中あたりに住んでいる友人家族が住む学区は、

9月の初め、Labor Dayが終わってから新学期開始となっており、学校によって色々です。

うちの息子は中学校、娘は小学校に通います。

小中高校、全て同じ日に新学期が始まります。

新学期が始まるまでのタイムライン

新学期が始まるまで、約2週間。

それまでの予定や準備について書いていきます!

8月初め

*担任の先生と時間割の発表

各学校から保護者全員に、一斉に電子メールが届きます。

娘は小学生で、その電子メールには、今年の担任の先生の発表と、

曜日ごとの時間割が含まれています。

息子は中学生で、ホームルームの担当の先生、各専門教科担当の先生の割り当てと、

曜日ごとの時間割が発表されました。

また中学校では、各学年、毎年2つの大きなグループに分けられます。

このグループによって、後で送られてくる、必要物品のリスト(School Supply List) が

多少変わります。

*学校で使う楽器のレンタル

息子と娘は、夫から、”何か楽器を習うこと” っというタスクが出ているので、

任意で、Stringsのクラスをとっています。 

息子はチェロ、娘はバイオリンです。

全て学校で指導してくれるのですが、楽器は自分で準備します。

自分専用のものを購入している人もいますが、我が家は毎年、レンタルしています。

近所にある楽器専門店で、先日チェロとバイオリンの予約をしてきました。 

我が家の子供たちは、Stringsでオーケストラのグループに入っていますが、

その他に、ブラスバンドとコーラスもあります。


8月中旬

*New Student Orientation というイベント

このオリエンテーションは、この学区に最近転入してきて、

色々な学年に編入する予定のお子さんとその保護者を対象として行われます。

実際に、学校のクラスルームで、学校のポリシーやクラスの情報を提供します。

その後、スクールツアーで、カフェテリアや体育館、図書館、

アートやミュージックの 教室を見てまわります。

多文化なので、ランチやスナックのこと、宿題のことなど質問が多く、

また、学校の方も、分からないことはいつでも聞いてね!っという

フレンドリーな学校の姿勢が嬉しいです。 (経験談)

*Play time というイベント

学校のPTA 主催で、キンダーと1年生になる子供達と親の親睦を深めるという目的で、

学校の校庭で、Playtimeというイベントがあります。

我が家は、娘が1年生になる時に利用しました、

子供達を、学校のプレイグランドに慣れさせる目的もあります。

これは、午前と夕方の2回に分けて行われます。

共働きの家庭などは、夕方お仕事が終わってからイベントに参加する方が多いです。 

イベントのはじめには、PTAの会長さんと校長先生から、短い挨拶がありました。

私たちが参加した時は、校長先生から、

子供たちが楽しく学べる環境づくりに最善を尽くします、という旨のご挨拶がありました。

PTA会長さんからは、できる範囲で、寄付(物品・お金)の寄付や、

ボランティア活動に協力してほしいというメッセージがありました。

PTA は任意での参加で、強制ではありません。

我が家は、共働きということもあり、PTAのメンバーですが(会費が活動費になる)、

アクティブに活動はしていなくて、時間が合うときは、

ボランティアとしてイベントのサポートをしたり、

ボランティアとして参加できない分、学校に必要な物品リストのに載っているものを

お金・品物を寄付することで貢献しています。

内容としては、少額のドネーション(フィールドトリップや学校のイベント用)、マーカーや

ポストイット、ティッシュやペーパータオルなど、クラスで使うものなど。

また、ナースオフィスから依頼があった時は、サイズアウトして着れなくなったけど、

まだキレイな洋服(着替えが必要な子供が使える)などです。

*School Supply Listの物品を買い揃える

8月中旬になると、学校のWEBサイトに、スクールサプライリストが掲示されます。

学区内の各小学校・中学校・高校で、また学年によって、

そのスクールサプライリストの内容が変わってきます。

こちらは、娘の今年のスクールサプライリストです。

去年から継続で使えるものや、残っているものをチェックして、

必要なものを買い足します。

我が家は、この買い物は夫の担当です。

私が行っても、”これ何?”と分からないものがあり、

結局、夫が再度行くことになるので。時間の節約になっています。

また、私が子供たちに使ってもらいたいものと、子供達の使いたいものには差があり、

私は、子供達の意見を却下することが多い。

(機能性を第一に考える私と、見た目が cool とか、学校で流行っているから、と考える子供達

の選ぶものには色々、ギャップがある。)

でも、夫は、子供たちが、”自分で選んだから” ということで、

余程、法外な値段だったり、全く必要がないもの以外は、だいたいOKが出る。 

みんなハッピーになるので、スクールサプライショッピングは夫とが原則な我が家。 

保護者によっては、お子さんが数人いて、小さい子がいてお買い物が大変なので、

アマゾンなどのオンラインで購入して、時間と労力を節約しています。

必ず必要なBackpack〜人気のJanSportのもの 

Backpackの他にも、ホームランチを持っていく子は、ランチバックも。

水筒も必須アイテム。

そして、靴や洋服も、この時期に新調します。

*Meet and Greet (Open House的なもの)

新学期が始まる前に、担任の先生に会うことと、

ホームルームの教室の様子もチェックをしにいきます。

その時に、他のクラスメイトが誰なのかもわかります。

(実際には、担任の先生が発表された時点で、保護者間でテキストメールが回ることが

多いので、誰がクラスメイトか、大体わかっているのですが。)

オープンハウスは、実際に小学校の校内のそれぞれの教室(クラスルーム)に

入ることができ、担任の先生と直接お話しすることができる、数少ないイベントの一つ。 

以前は私の仕事は、夜勤が多く、このオープンハウスに参加することができませんでした。

現在は、夜勤のない職場なので、家族みんなでオープンハウスに行くことが楽しみです。

娘の担任の先生は、息子がこの学年だった時と同じ先生です。

*クラスルームとロッカーのチェック(中学校)

中学生の息子には、新学期前日に2時間ほど、学校に行って、

新しいロッカーの割り当て、そして、ホームルームと他の教科で使う教室の

チェックにいきます。

こちらは任意で、8年生だと、もう校舎に慣れているので、

行かない生徒さんもいるようです。 

おそらく、保護者も中には入れると思うのですが、

息子は友達と行くと言っているので、お任せにしています。

この時に、スクールサプライリストに載っているものを持参する子もいますし、

新学期当日に持参する子もいます。

*8月下旬に、いよいよ新学期が始まります!

小学校は 朝の8時半に始まり、3時半に下校になります。

中学校は8時に始まり、3時に下校となります。

私は、初日は、PTOをとって、出勤を1時間遅らせているので、

新学期初日は、娘と一緒に登校する予定です。(息子は先に出るので)

私たちが住む学区は、アメリカでは珍しく、スクールバスが走っていないので、

保護者が車・又は徒歩で送り迎えをします。

あと1週間で、新しい学年が始まります!

皆さん、準備は万端ですか?

0 件のコメント:

アメリカの小学校 〜 現地校の新学期 〜 準備編

アメリカ現地校の新学期がもうすぐ始まります! 我が家が住んでいるペンシルバニア州の学区は、8月の下旬から新学期が始まります。 同じペンシルバニア州でも、州の真ん中あたりに住んでいる友人家族が住む学区は、 9月の初め、Labor Dayが終わってから新学期開始となっており、学校によ...